私たちはコレステロールを上げすぎるなと刷り込まれてきました。
コレステロールを下げることをうたった医薬品や食品も多く出回ってますね。医薬品業界もこれで大儲けしてるわけですが。
HDLが高いといいとか、LDLが低いといいとか、そもそもコレステロールじゃないものをコレステロールと呼んでしまってます。
コレステロールは脂質です。リポタンパク質と呼ばれる粒子によって全身に運ばれます。
このリポタンパク質にLDLとHDLがあります。いわゆる悪玉コレステロールと善玉コレステロールと呼ばれているものです。
リポタンパク質は血液中のコレステロールや中性脂肪がたんぱく質と結びついたものです。
LDL(低比重リポタンパク質)は肝臓でつくられたコレステロールを各臓器に運び、余ったコレステロールを血管内に放置します。そのため悪玉と呼ばれます。
HDL(高比重リポタンパク質)は血管内壁に放置されたコレステロールを肝臓に運ぶ働きをします。善玉と呼ばれる所以です。
※リポタンパク質にはこのほかにVLDLとカイロミクロンがありますが。これらはまた別の機会に。
血液検査でコレステロールが高いとお医者さんに怒られます。ですがコレステロールが高い=死に直結することではありません。
長期にわたって高いコレステロールで体内に蓄積されすぎると問題を引き起こします。
HDLが高いからいいとかLDLが低いからいいという単純なものではないようです。バランスが大切です。
コレステロールは成人の体内に100g~150gあるといわれています。
※意外に少ないですね。
コレステロールは体内で合成されるものが多く、食事から摂取される量はほとんど気にしなくてよいのです。
寧ろコレステロールの排出がきちんとできるかぎりでは、積極的に取らないといけないかもしれません(根拠はありませんが)。
コレステロールは体内で合成されるのですが、実は、分解はされません。余分なコレステロールは体外に排出されます。
コレステロールの役割としては、
- 脳の機能を保護する
- ステロイドを作る
- 体の細胞膜を作る・修復する
- 骨を強くする
が上げられます。
脳の機能を保護する
成人体内のコレステロールのうち約4分の1が脳に集中しています。
他のの神経系にも集中しており、脳を含めると全体の約3分の1にもなります。
情報が伝達されるときに情報が正しく伝えられるように神経細胞の神経線維を保護しています。
ステロイドを作る
コレステロールから体内で合成される物質はステロイド核というものをもっていて総じて「ステロイド」と呼ばれます。
「ステロイド」って聞いたことありませんか?
ステロイド入り薬はアトピー皮膚炎などで使われますよね。ただし使いすぎると悪いとも。
どちらかとゆうと悪いイメージのほうが多いのかもしれません。
体内で合成されるステロイドは人間の生命にとってとても大切なものです。
代表的なものをあげていきます。
胆汁酸
コレステロールは肝臓で胆汁酸に変化します。胆汁酸は、アミノ酸のグリシンやタウリンと結合して抱合体となり、胆嚢に蓄えられます。
ステロイド核をもったまま胆汁酸に変化します。
そして肝臓でヘモグロビンから作られるピリルビンなどとともに十二指腸に排泄されます。
排泄された胆汁酸は「脂肪の消化」を助けます。これは糖質制限にも重要ですね。
また腸内細菌によって変化し、糞便中に排泄されます。
テストステロン(男性ホルモン)
男性ホルモンで知られるテストステロンもコレステロールから作られます。
なんと睾丸の間質細胞と呼ばれるところで作られます。
男が男らしくあるために必要なホルモンです。
筋肉質になったり、ヒゲが生えたり。
足りないと草食系男子になってしまうのでしょうか(笑)
エストロゲンとプロゲステロン(女性ホルモン)
女性ホルモンと呼ばれるエストロゲンは女性らしい体を作るのに使われます。
プロゲステロンはエストロゲンとともに赤ちゃんを作りやすい環境を整えます。
※この仕組はちょっと長くなるのでまたの機会に。
副腎皮質ステロイドホルモン
副腎とは腎臓の上にある小さな臓器です。実は一口に副腎皮質ホルモンといっても50種類以上あります。
糖質制限で大事な「糖新生」を活発にします。
※まあ、これが言いたかっただけなんですけど(笑)
腎臓にはたらきかけて「電解質(ナトリウムイオンなどのミネラルイオン)」の尿中への排出を促進します。
細胞の核自体に作用してRNAやたんぱく質の合成を盛んにします。
ステロイド系の医薬品を使うと、特に治療薬がない病気(アトピーなど)に効果があったりしますが、多様すると体内でのステロイド合成が起きなくなり、問題が生じてきます。
体の細胞膜を作る・修復する
コレステロールは細胞膜の構成成分です。細胞膜は、細胞内部を外部から保護する役割があります。
細胞膜を守り、修復する必要があればコレステロールが使われます。
骨を強くする
太陽の紫外線を浴びるとコレステロールになる一つ前の物質(7-デヒドロコレステロール)から人間の皮膚でビタミンDが合成されます。
ビタミンDは腎臓や小腸、骨などに信号を送るホルモンですが、カルシウムの吸収、再吸収を促進して、骨の代謝に大きな役割を果たします。
コレステロールって聞くと、悪いばかりのイメージですが、とても大切なんですね。
いまいろいろな問題もコレステロール不足が起こしてる感すらありますね。